* * * 商品詳細 * * *
ここでしか出逢うことのできない唯一の美をご紹介させて頂きます。
渋く奥深さを感じさせるしっとりとした富本憲吉による土焼梅ノ図皿のご紹介です。
色味を感じさせない単色で描かれており、大きく開花したものやこれから咲く蕾、
すっと伸びた枝に健やかさを感じます。
強弱のある筆遣い、素朴さのある画面は上品で独特な味わいがあります。
自然の持つ強さとしなやかさ、美しさを作家ならではの視点で捉え表現された味わい深い逸品です。
この機会に是非お手元にてご堪能下さい。
作家略歴
1886年 奈良県生駒郡安堵町生まれ
1904年 東京美術学校に入学
1908年 卒業前にロンドンへ私費留学
1911年 ロンドンから帰国
1915年 故郷奈良に本格的な窯を築き創作に励む
白磁の焼成に成功する
1926年 奈良から世田谷に住まいを移し開窯
主に白磁、染付の作品を制作
1944年 東京美術学校教授
1949年 京都市立美術大学教授
1955年 重要無形文化財「色絵磁器」保持者に認定
1961年 文化勲章授章
1963年 逝去
■商品内容/額、タトウ箱
■サイズ/額:横33.5cm×縦33.5cm×奥行5.5㎝ 皿:横15㎝×縦15㎝
■状態/額に小キズがございます。
※写真にてご確認、ご了承の上ご入札ください。
* * * 支払詳細 * * *
Yahoo!かんたん決済
* * * 発送詳細 * * *
入金確認後3営業日以内に発送致します。 ※直接引き取り商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認も可能です。
60~160サイズにつきましては
佐川急便、ゆうパックのどちらかで発送いたします。
ゆうパック発送の場合、弊社の発送日から追跡サービスに問合せ番号が反映されるまで
約1日ほどお時間がかかりますのでご了承下さい。
同梱を希望の場合は梱包サイズを測り直し
佐川急便の定価料金としますので
ご了承ください。
* * * 注意事項 * * *
商品到着後、すみやかに受取連絡をお願いします。
また、運送中の破損があった場合は速やかに当社までご連絡下さい。
保険を利用するのに受取連絡後に運送会社による現場での破損状況確認が必要となります。
勝手に返送されますと保険の適用外となりますのでご注意ください。
* * * * * *
お問い合わせ:082-236-8669
|