矢井田瞳 セット1stアルバム「 daiya-monde 」+2ndアルバム『Candlize』(キャンダライズ)+4thシングル「Look Back Again・Over The Distance」 |
||||||||||||||||||||
1stアルバム
「 daiya-monde 」
2000年7月「B’coz I Love you」で
メジャー・デビューしたヤイコこと矢井田瞳。
湧きあがる自然な感情を表出し、
ときに静かに、躍動感のある歌を
聴かせてくれる1stアルバムだ。
曲目リスト
メジャー・デビュー曲の(3)、そのビデオ・クリップから入れば間違いなく椎名林檎の“パクリ”と思っちまいます。だけどレコード会社、同じなの。セールス戦略として最初から確信犯なわけで、インディーズ時代(っても、今年頭の話)に“関西の椎名林檎”と呼ばれてたのもその一環だったか、と。もっとも、こうしてCDのみで多数の曲を聴いてみると、ビジュアル・イメージとは逆に、このひとがけっこう真っ当なシンガー/ソングライター打火機限用日本郵政海運寄送。であることがわかる。(1)(3)あたりで椎名林檎めいた“任侠の人”風の発声(人を小馬鹿にしたような鼻濁音)が登場するが、声自体はスコーンと明るく、毒気は薄い。そのぶん耳当たりはよく、歌詞にこれみよがしのギミックもないので、長持ちするといえよう。サウンド的にはウェルメイドなギター・ポップ。(4)とか一緒に口ずさんでみたら花*花の「あ~よかった」にヒジョーに近い感触だった。(7)のラグタイム風味とかベタなアルバム・タイトルとか、なるほど(9)。中古CD
歌詞冊子つき。
帯なし。
プラケースに小さなキズあり。
(画像でご確認ください。)
|
『Candlize』(キャンダライズ)は、矢井田瞳の2枚目のオリジナル・アルバム。2001年10月31日に発売元である東芝EMI / EASTWORLDから発売された。メジャー・デビュー・アルバム『daiya-monde』から1年ぶりとなる作品。前作同様オリコンチャート第1位を獲得した。アルバム・タイトルは、「瞳に映し出されるロウソクの炎」を意味する彼女自身による造語「Candlize = Candle + Eyes(キャンダライズ)」。「手と涙」については、ライブ等で大切な曲であると発言している。シングル曲の別バージョン「Buzzstyle」はシングル・バージョンとは異なり、最後がフェードアウトしないバージョンが収録された。リオ・デ・ジャネイロでの新録音の「Over The Distance」はシングルに比べ、ストリングスの効いたアコースティックよりのアレンジのバラードになっている。同じくリオ・デ・ジャネイロでの新録音の「I'm Here Saying Nothing」は、ブラジリアンパーカッションによるニューアレンジなど、シングルとはミックスが異なっている。カップリング曲の「Life's Like A Love Song」は初期のライブツアーでは必ずと言うほど演奏され、ライブでは観客全員で歌うのが定番である。両曲ともタイトルはシングル・バージョンでは文頭のみ大文字だったが、アルバムでは各単語の頭文字が大文字で表記された(『THE BEST OF HITOMI YAIDA』でもこの表記)。収録曲CD
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中古CD歌詞解説冊子つきプラケースに小さなキズあり。 |