児童書、絵本 [日本作家の絵本](常磐色) |
本品のタイトル | 「月の雫の首飾り」(水の精霊シリーズ) よこた みのる (作・絵) 絵本日本理論社 |
本品の書き出し | 静かな夜。 雲ひとつない澄み切った空には、笑顔の月が浮かんでいました。 ひさしぶりに出た笑顔の月を見ていたモヤモヤは、病気のおばあさんに、朝露をのませてあげたいと思いました。 「月の雫といわれる朝露は、からだに効くからね」と、おばあさんから聞かされていたからです。 「ヴァータさん、朝まで動かないで」 モヤモヤは、風の神様にお願いして眠りました。 |
主な対象年齢・学年 | 小学校中等以上 |
発行出版 | 2008年7月第1刷発行 理論社 |
本品の体裁 | 26cm×19cm 27ページ カバー付 |
ISBN: | 978-4-652-04073-7 |
本品の内容 | 内容(「BOOK」データベースより) きっと伝わる少女の想い。水の精霊が奏でるファンタスティック・ストーリー。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) よこた/みのる 本名・横田稔。1942年長崎県生まれ、高知市在住。画家、絵本作家。プライベート出版社「草原社」を主宰し、エッチング等の版画が入った本を出版。1977年『月光とピエロ』(詩・堀口大學/草原社)でライプチヒ国際図書展イラストレ-ション部門銅賞、1982年『はなののびるおうさま』(福武書店)で同展絵本部門銀賞を受賞 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
本品の程度 | 本体はまずまずです。カバーにヨレ・キレがあります。 |