(此參考翻譯(中文)功能是由Google翻譯所提供,代購幫不保證翻譯內容之正確性)
スイス、ゼニスの手巻き式鉄道時計です。
大きさは、セイコーの鉄道時計とほぼ同じです。
時計の裏蓋に東寅 (東京鉄道局、大正15年) 鉄道省の刻印が有ります。
昭和4年に国産のセイコーシャが鉄道省に採用されますが、その少し前の時計です。
当時の外国製鉄道時計は、大半がアメリカのウォルサムでしたが僅かにスイスのゼニスを採用しています。
文字盤は琺瑯製です。
テンプは正常に作動しています。
ゼンマイは最後まで巻けます。
時計は、令和5年11月にオーバーホールを行いました(修理明細は有りません)
現在時計は稼働します。短時間の参考精度は5時間稼働後に約4秒の進みでした。
フタの開閉はスクリュー式です。
こじ開けると壊れますのでご注意ください。
また、リューズ巻き上げ時に歯車が滑るような感触を感じる時が有ります。その時はリューズを押すようにしながら巻き上げてください。
時計のケース及び機械などに経年のキズ、汚れなど有ります。
なお、この時計については一切の保証は有りませんので、メンテナンスなどに不安が有る方は入札しないようお願いします。
不明な点が有る場合は質問していただくか、入札をお控えください。
送品は、レターパックプラスで送料無料といたします。
(2025年 3月 21日 17時 52分 追加)
ゼンマイ巻き上げ36時間後の参考精度は25秒の遅れでした。
45時間後に停止。
(あくまで参考値でこの数値を保証するものではありません)
(2025年 3月 21日 18時 04分 追加)
「45時間後に停止」は、最初にゼンマイを巻き上げてから45時間後に止まったという意味です。